けさたま日誌
2017.07.08
ビックエッグ!
最近はかなり夏らしくなり、熱くなると卵のサイズは小さくなるんですよね~。なのでLサイズが減ってMサイズが増える傾向です。
そんな中逆にビックエッグが産まれました!100gを超える大きさです!!ちなみにMサイズは58~64g、Lサイズは64~70g、LLサイズでも70~76gです。なので、1つで約Mサイズの卵2個分のビックサイズなんです。パックには入らないのでネットに入れて販売したらすぐに売れてしまいまし

ビックエッグ

Lサイズの卵

この上でダブルクリック - テキストの編集
この上でマウスを長押し - パーツの追加・変更・削除・移動
2017.07.08
恒例の寄付で見晴らし学園に行きました
毎年恒例の卵の寄付を行いに箱根の登り口にある「見晴らし学園」に行ってきました、どーんと150個卵を寄付してきました。行きがけに青果市場にある「西麓市場」を覗いてきましたが、午前中のせいかお客さんは2人だけでした。ちょっと寂しい!
逆にスカイウォークは駐車場が満杯でかなりの混雑ぶりでした、すごいですね!

見晴らし学園の入り口

西麓市場の外観

国道1号から見たスカイウォーク
11時前なのに満車です!!
2017.06.08
割烹だいだい様と取引始まりました
三島大社の近くで営業されている割烹だいだい様と取引が始まりました、だいだい様は食材のもつ特徴や味をいかすためシンプルに調理をおこなっています。そんな折地元の良い卵を探されていて、けさたまに白羽の矢が立ちました。実際にご使用になられて以前使用していた卵とは全然違い、だしまき玉子を作るときに黄身がしっかりしていて混ぜるのに大変で手が疲れたなんておっしゃっていました、しかし、だしまき玉子にするとふっくらしっとりとした仕上がりになったとのことです。
三島で和食を味わいたくなったらだいだいをご利用ください、込み合っているので予約してくださいね。
http://www.daidai-mishima.com/

割烹だいだい様

だしまき玉子がけさたまでーす。